【時短&作り置き】4日分(6品)を40分強で。2/25週分

2/25週に作った作り置きはこちらです。 4日分(メイン3品、副菜3品)の作り置きが40分強の調理時間で完成。量は写真より、もっと作っています。 メイン 鶏とキャベツの煮込み 9分スパニッシュオムレツ 15分鯛のあら煮 5分 副菜かぼちゃの煮物 5分チンゲン…

仕事復帰前にやっておいてよかったこと、やっておけばよかったこと(家事編)

仕事復帰前にやっておいてよかったこと、やっておけばよかったことの今回は家事編を紹介したいと思います。 プライベート編はこちら。 目次 やっておいてよかったこと やっておけばよかったこと やっておいてよかったこと 家事の項目と時間を可視化する 育休…

【時短&作り置き】9分でできる鶏肉料理。これ1つ覚えればレパートリーが広がる

鶏肉と野菜の煮込みは、おすすめしたい基本料理 簡単にできるし、鶏肉と合わせる野菜を変えれば毎回違う料理になってアレンジ無限大 今回、使った野菜はキャベツで、仕上げにパセリをふりかけています。パセリはみじん切りになっている乾燥パセリなので、手…

仕事復帰前にやっておいてよかったこと、やっておけばよかったこと

この時期だと保育園が決まって、いよいよ春に仕事復帰という方も多いですよね。 私も約1年前に復職しましたが、復職前にやっておいてよかったこと、やっておけばよかったことを紹介したいと思います。 プライベート、家事、育児、仕事関係に分けて紹介しま…

時短調理グッズ。ブレンダーでみじん切りがあっという間

おすすめしたい時短調理グッズの一つとしてブレンダーです。ブレンダーがあれば、みじん切りがあっという間です。 目次 ブレンダーを使う前 ブレンダーを使った後 ブレンダーを使う前 ブレンダーを使う前は、包丁でみじん切りしていました。玉ねぎ1/2個まで…

時短料理。4日分の作り置きを40分で。

4日分の作り置きが40分の調理時間で完成メイン3品と副菜3品の計6品です。 量は写真のほぼ倍以上作っています。 牛肉のカレー風味。これは7分くらいで完成。今回はシャープの時短調理鍋ホットクックを使ってみたけど、レンチンでもいける時短料理 ぶり大根…

時短!7分でメイン料理が完成。牛肉のカレー味

調理時間7分で牛肉のカレー風味が完成 時短調理鍋のホットクックを使いました。ホットクックが無くてもレンチンで短時間で出来ます。 材料(4人前) 牛薄切り肉 400g 玉ねぎ 1/2個 ミニトマト 1個 パセリ 少々 調味料 しょう油、料理酒・・各大さじ3 ごま油…

作り置きの基本

1.いつ作る?買い物とセットで考える 2.何食分作る? 3.献立の型を決める 4.その他気をつけていること 1.いつ作る?買い物とセットで考える 作り置きでも1週間まとめて作り置きするか、1週間に2回作り1回で3〜4日分作る、 1日単位で作り置きするな…

超時短!5分でかぼちゃの煮物

5分の調理時間で、かぼちゃの煮物が完成です!時短調理鍋のホットクックを使えば、かぼちゃを切って調味料を入れれば、あとは放ったらかしで完成♡鍋で作ってる時は火加減を何度も見てたけど、とっても楽です。面取りは、煮崩れしないし時短のためにしないで…

時短調理家電のホットクックとクックフォーミーを比較

ホットクックとクックフォーミーを比較 ライフスタイルと照らし合わせ ホットクックを使った感想 家事で一番時間がかかるのは、多くの方がそうだと思いますが料理で、仕事復帰に当たって料理の時短を考え、時短調理家電を買おうと思いました。 最初はCMでド…

12分の時短料理!鶏肉とズッキーニ煮

鶏肉とズッキーニを切って、調味料を入れて、白髪ネギをのせるだけで、メイン料理が完成! ズッキーニが意外と合います♡ズッキーニじゃなくて他の野菜でもいいですよー。白髪ネギは3分で作れますが、それも面倒だったら白髪ネギはやめて、玉ねぎを薄切りにし…

超時短!作り置きの料理時間は40分

ご飯は週末に作り置きしています。料理の時間は40分で、あとは平日にサラダを作るくらいです。 1週間の作り置きにかける時間は、たった40分 40分でメイン(主菜)3品、副菜3品の計6品 4日間は作り置きで、2日間は市販、1日は出前 1週間の作り置きにかけ…

熟睡のコツ(最後)

熟睡のコツ(続き) - Mamiの育児や家事してても自由時間を作り出す日々 の続きです。 寝る前にやること 寝る前にやってはいけないこと 布団に入ってから 寝る前にやること 布団に入る1時間30分前には、お風呂に入っておきます。 お風呂に入った後(湯船に浸…

熟睡のコツ(続き)

熟睡のコツの記事の続きです。 熟睡のコツ - Mamiの育児や家事してても自由時間を作り出す日々で、熟睡のコツは、この5点だと書きました。 ①寝具とパジャマ ②寝室の環境 ③日中の過ごし方 ④寝る前にやること、やってはいけないこと ⑤布団に入ってから ②以降を…

熟睡のコツ

熟睡の5つのコツ 寝具とパジャマについて 働くママは体力も重要なので、熟睡できるように工夫しています。元々、あまり熟睡できる日と出来ない日が半々くらいでした。同じ睡眠時間を取っていても、熟睡できないと、翌日、体がしんどくて頭もぼーとして仕事の…

朝食の支度を15分→5分に時短

時短する前 時短後 時短ポイント 時短する前 時短する前に朝食の支度でかかっていた時間はこれです。 (数字の右寄せがうまくできない><見づらく、すみません) (分) メニュー決め 0:30 離乳食の用意 1:00 フルーツの用意 6:00 大人用ご飯の用意 1:30 一品…

かかっている時間を測るだけで、家事のやる気がアップ

かかっている時間を測るだけで時短 億劫と思っていた家事でも数分だけの場合も かかっている時間を測るだけで時短 ヘアスタイリングの時短などの記事で、時短のコツは、実際にかかっている時間を測り、さらに、それを分解し、どこが時短できそうか考えること…

基礎化粧と着替えの時短

ヘアスタイリングや化粧の時短でも書きましたが、かかっている時間を測り、どこが時短でもできそうかを洗顔、化粧水と乳液を付ける、コンタクトを付ける、着替えでもやってみました。 化粧水と乳液を付けるのに意外と時間がかかっていて、3分かかっていまし…

化粧の時短

ヘアスタイリングの時短の記事でも書きましたが、時短するコツは、実際にかかっている時間を測り、さらに、それを分解し、どこが時短できそうか考えることです。 私の化粧の場合ですが、アイメークはしてないので、元々それほど時間はかかっていなくて、5分…

ヘアスタイリングの時短

時短するコツですが、実際にかかっている時間を測り、さらに、それを分解し、どこが時短できそうか考えるといいです。 例を挙げると、 ①ヘアスタイリングでかかっている時間を測ったところ、10分。 ②10分=前髪に3分、寝ぐせを直すのに5分、セットに2分。 ③…

朝の時間を30分時短

朝、家を出るまでにかかっていた時間が70分→40分と30分時短できました。 詳細は以下です。 ■朝、かかっていた時間のBefore、After(育児を除く) Before After 減った時間 換気(窓を開ける)、トイレ 2 2 0 朝食の支度 15 5 10 朝食 15 15 0 朝食の片付け 7…

朝、かかっていた時間

朝、家を出るまでにかかっていた時間はこれです。 (育児を除く&子供にじゃまされなかった場合。 表の数字のところの右寄せがうまくできない><見づらく、すみません) (分) 換気(窓を開ける)、トイレ 2 朝食の支度 15 朝食 15 朝食の片付け 7 洗顔、化粧…

家事や暮らしの時短する前の私

2017年4月から慣らし保育が始まりました。 慣らし保育初日は、8:40に家を出る必要があって、7時起きなら余裕でしょと思っていたのに、バタバタで8:40に出れず>< 朝起きてから家を出るまでに2時間くらいあればちょうどいいけど、仕事復帰したら7:55に出るから…

家事の曜日を決めるだけでも時短に。

iPhoneに何曜日にどんな家事をやるかメモしています。 今では、ほぼ見ておらず、「今日は○曜日だから、これをやろう」と覚えています。 曜日を決めておくと、「今日は何やらないといけないんだっけ?」と考えることもなく、自然と体が動き時短になります。特…

自己紹介

はじめまして。 1歳の男の子のママです。(2017年7月現在) 2017年5月に仕事復帰しました。 仕事復帰に当たって、料理や朝の支度にかかる時間を時短しないと 両立できないと思い、日々工夫しています。 ブログでは、家事の時短、働くママは体力も重要なので…